Plaisir d’amour(愛のよろこび)という歌があります。
きっと誰でも聴いたことがあるような有名な曲なんですが、
フランス語とイタリア語で歌詞が併記されてましたので、書いてみました。
原曲は18世紀のフランス語の曲ですけど、今はイタリア語でもけっこう歌われています。
超ロングセラーですねー!
フランス語をきれいに発音しながら歌うの、難しそう。
○フランス語
〈Plaisir d’amour〉プレズィール ダムール
Plaisir d’amour ne dure qu’un moment: chagrin d’amour dure toute la vie.
愛の喜びは一瞬しか続かないが、愛の悲しみは一生続く。
J’ai tout quitté pour l’ingrate Sylvie; Elle me quitte et prend un autre amant.
私は不実なシルヴィの為に全てを捨てたのに、彼女は私を捨て、他の男のもとへ行ってしまった。
“Tant que cette eau coulera doucement Vers ce ruisseau qui borde la prairie
Je t’aimerai.” me répétait Sylvie.
“この水が静かに流れて、牧場の周りを流れる小川へと注いでいる限り
私はあなたを愛する” とシルヴィは私に何度も言った。
L’eau coule encore, elle a changé pourtant.
水は今もなお流れているが、彼女は変わってしまった。
○イタリア語
〈Piacer d’amor〉ピアチェール ダモール
Piacer d’amor più che un dì sol non dura; martir d’amor tutta la vita dura.
愛の喜びは1日しか続かないが、愛の苦しみは一生続く。
Tutto scordai per lei, per Silvia infida; ella or mi scorda e ad altro amor s’affida.
私は不実なシルヴィアの為に全てを忘れたのに、彼女は私を忘れ、他の男のもとへ行ってしまった。
“Finché tranquillo scorrerà il ruscel là verso il mar che cinge la pianura
io t’amerò.” mi disse l’infedele.
“この小川の静かな流れが、平野をとりまく海へと続いている限り
私はあなたを愛する”と不実な彼女は言った。
Scorre il rio ancor ma cangiò inlei l’amor.
小川は今でも流れているが、彼女の愛は変わってしまった。
♫愛していた女性に捨てられてしまった男性のつらさを歌っている曲です。
歌詞はいわゆる愚痴なんですけれども、付いているメロディーが切なくて綺麗なので、なんだか格調高く聞こえるかも。
*うっかり結婚式のBGMにしちゃいそうな題名なので、取り扱い注意曲です。
まあ、誰も歌詞を知らなければ別に問題はないんですけど(^^)