【フランス語】冠詞の使い方復習

2017/07/01のSkype勉強会での学び

フランス語では名詞には冠詞が付く。

冠詞には、定冠詞、不定冠詞、部分冠詞がある。

冠詞を付ける場合には、名詞の性と一致させる。

定冠詞を使う場合:特定できるものの場合

le:男性名詞 la:女性名詞 les:複数 l’:母音で始まる時(発音しないhの場合も)

不定冠詞を使う場合:どんなものか特定できないものの場合

un:男性名詞 une:女性名詞 des:複数

部分冠詞を使う場合:水やワインなど明確に数えることができないものを表す場合(80%食品につく)

du:男性名詞 de la:女性名詞 de l’(母音で始まる場合) de:SVOの否定形の場合のOに当たる時

◯◯(国)へ行く:àと一緒に使う冠詞の場合

à + le = au

à + la = en

à + les = aux

◯◯から来る:de

de:都市名の場合

de la:国名(女性名詞)

de l’:国名(女性名詞で最初の文字が母音)

du:国名(男性名詞)

des:合衆国

一般的な場所名の場合

de la:女性名詞

du:男性名詞

de l’:名詞(名詞の最初の文字が母音)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です