2017/06/07のSkype勉強会で学んだこと
1)フランス語には男性名詞と女性名詞がある
男性名詞:chien、chat、arbre 女性名詞:maison、pomme
複数の場合は語尾に必ず「s」をつけるけど、発音は同じ⇒見分けるために定冠詞がつく
単語が30以上溜まってきたら、男性名詞と女性名詞の見分け方を知る
2)第一群規則動詞
今学んでいるのは第一群規則動詞⇒〇〇er
3)定冠詞
男性名詞の場合⇒le(ル)
女性名詞の場合⇒la(ラ)
複数の場合⇒les(レ)
個人の場合は男女を認識できるけど、複数になれば人間の集団として認識するので男性・女性関係なくlesをつける
4)第一群規則動詞と定冠詞を使って文章を作る
J’aime 定冠詞⇒I like 〇〇⇒私は〇〇が好きだ
J’aime 動詞そのまま⇒I like to 〇〇⇒私は〇〇することが好きだ
J’aime les chats.
J’aime les pommes.
J’aime l’art.
ピンバック: 【フランス語】人称代名詞と所有形容詞 | メモ式勉強クラブ